ローデシアン・リッジバック

アフリカで猛獣狩りに使われ、アフリカン・ライオンハウンドとも呼ばれる筋肉質で勇猛な大型犬。
背中の被毛が直線状に毛流と反対方向に生え、隆起線(リッジ)があるのが特徴である。
南アフリカではヨーロッパ人の移住前から、原住民(ホッテントット族)は背中の毛が前方に向かって生えた半野生犬(リッジバック)を狩猟用に飼育していた。
リッジバックはアフリカの過酷な気候に耐え得る被毛と体力を有し、献身的に原住民を守ったと言われる。
16、17世紀に南アフリカに移住したオランダ人やドイツ人は、開拓した農地や家族を害獣から守る必要があり、母国からグレートデンマスティフグレーハウンドテリアなどを南アフリカに持ち込んだ。
これらヨーロッパ原産の犬種と現地の地犬(リッジバック)との異種交配によってアフリカの厳しい気候条件に適応できる犬種が作り出され、現在のローデシアン・リッジバックの基礎犬になった。
リッジバックは大動物の狩猟家らに注目され、ローデシア(現ジンバブエ)に持ち込まれ、ローデシアに多く生息したライオン狩りに使用された。
リッジバックは大型犬であるが、単独でライオンを倒す事はできず、2、3頭の集団で猟に使用された。
リッジバックはもともと温和な性格の犬であり、積極的にライオンを襲う事は無く、もっぱら追跡犬として働き、優れた耐久力と俊敏さによってライオンを追いつめ、吠えて主人に教えるのが普通であった。
1922年、ジンバブエに当犬種のブリーダーが集まり、当時飼育されていた犬の長所をもとに、改めて犬種標準が起草された。
この犬種標準は1926年、南アフリカのケネルユニオンに承認され、変更される事なく現在に受け継がれている。
背中のリッジは本犬種の最大の特徴であり、はっきりと見え、対称で、約5cmの幅で、後方に向かって先細りでなければならない。
本犬種の評価もトレードマークである「リッジ」に重点を置いて行われる。
明確なリッジのないものは本犬種として認められない。
ローデシアン・リッジバックと同様、背線にリッジのある犬種にはアジアのフクオク島のフクオク犬があるが、地理的に離れ過ぎている事もあって両犬の関係は謎のままである。
ローデシアン・リッジバックは現在も少数の国で獣猟犬として現役であるが、主人に忠実で情愛深く、清潔で飼育が容易であり、欧米ではむしろ家庭犬として高く評価されている。
「見た目」で犬種を選ぶ傾向の強い日本での評価は不当に低いと言わざるをえない。

原産国南アフリカ
分類ハウンド(AKC)
ハウンド(KC)  
第6グループ(JKC)
体高♂63.5~68.6cm
♀61~66cm
体重♂34kg
♀29.5kg