ミニチュア・ピンシャー

ミニチュア・ピンシャーは200~300年前にドイツや北欧の国々で小害獣駆除を目的として飼育されていた中型の犬種(ヘル・ピンシェル)を小型に改良固定したものである。
ヘル・ピンシェルはドーベルマン・ピンシャーの祖先としても知られる犬種である。
ミニチュア・ピンシャーはドーベルマンと体形が似ているため、ドーベルマンのミニチュア犬と思われている事が多いが、犬種の歴史ではミニチュア・ピンシャーの方が古い。

ミニチュア・ピンシャーは19世紀に入り急速に小型化が進み、愛玩犬として飼育できるサイズとなり、体形も洗練され都会的なスタイルとなった。
改良固定の過程でミニチュア・シュナウザートイ・マンチェスター・テリアの血が混入されている。
1895年ドイツのケネルクラブにより公認され、1925年に現在の犬種名がつけられた。
ミニチュア・ピンシャーはドイツではレイ・ピンシェル、又はツベルク・ピンシェルと呼ばれている。
レイとは小鹿で体形が似ている事による。
ツベルクは超小型を意味する。
我が国では一般にミニピンと呼ばれる。
ミニチュア・ピンシャーは1920年以降アメリカで飛躍的に発展し、人気が沸騰し、我が国にはアメリカ経由で多くの犬が入っている。

ミニチュア・ピンシャーは未知の人に強い警戒本能を示すため、一時期アメリカでは車の盗難防止や麻薬密売者の護衛犬として、車に載せられている事があった。

ミニチュア・ピンシャーはドイツの使役犬由来の本質を持ったまま小型化されており、愛玩犬に分類されてはいるが大胆で気性が荒く、体質も強壮で番犬として充分過ぎる素質をもっている。
愛玩犬種で初めて訓練資格をとった事でも知られる。
攻撃的で自尊心が強く、恐れを知らず、自分より大きな相手に果敢に立ち向かい、前ぶれなく噛み付く事がある。
現代の家庭環境下では唯一の害獣となったネズミの駆除本能は抜きん出ている。

ミニチュア・ピンシャーは断尾断耳が行われる事が一般的であったが、ヨーロッパ諸国では犬種にかかわりなく断尾断耳禁止の気運が強く、数年後には一部の国を除いて断耳断尾の習慣が無くなるものと思われる。
ドイツでも1987年に断耳が禁止され、1998年に断尾が禁止された。

小型でありながら、中型犬以上を思わせる均整のとれたスクェアタイプ。
きらきら輝く瞳と俊敏な動作は小鹿を連想させ、前肢を高く上げるハクニー歩様が特徴である。
短毛でなめらかな被毛は多くの手入れを必要としない。
ミニチュア・ピンシャー自身が生まれつき清潔好きであり、飼育環境を汚す事がない。
テリトリー防衛本能が強くマーキング癖があるが、家庭、家族にはきわめて忠実である。

原産国ドイツ
分類トイ (AKC)
トイ(KC)
第2グループ(JKC)
体高♂25.5~31.7cm
♀25.5~31.7cm
体重♂3.5kg
♀3.5kg